【グランピング】女子受け半端ない!!隠れ家的グランピングスポット_GLAMPROOK 飯綱高原
「隠れ家的なグランピングスポットあるよ」 友人からの誘いに乗って向かったグランピング。控えめに言って最高だった。 トレンドでもあるグランピングは人気も相まって、徐々にグランピングスポットが広がっている […]
「隠れ家的なグランピングスポットあるよ」 友人からの誘いに乗って向かったグランピング。控えめに言って最高だった。 トレンドでもあるグランピングは人気も相まって、徐々にグランピングスポットが広がっている […]
電動自転車と並び、都内ではチラチラ見かけるようになった電動キックボード。 東京では電動キックボードのレンタルサービス(LUUP)が開始され、ターコイズ色のボードを見る機会が増えてきました。 LUUPは […]
何気なく見た美術館サイトをスクロールしていると、気になる雰囲気の絵が… 展示会は新宿にある東京オペラシティアートギャラリー。 自宅からタクシーで20分程なのでPCをパタンと閉じ、その足でふらっと行って […]
プロボクサー井上尚弥氏の著書。 ボクシングに詳しくない私が色々書くと誤解を招く可能性があるので詳細は省くが、世界から<MONSTER>と認められているボクシング界の超人。 本書にて彼自身も認めているが […]
タイトルは<話し方が9割>と書かれていますが、流暢に話すといったハウツー本の類ではなく「正しい会話とは?」を問いに、コミュニケーションにおける会話のあるべきを説いた本。 主にビジネスパーソン向けの書で […]
冬になると1年の疲れがどっと来て、寒さも相まってどことなく心がせわしなくなるもの。 「たまにはゆっくり休みたい」 本当なら何日か休みを取って海外にでも。海外がだめならせめて遠くに…。そうは思いつつ世間 […]
2021年29歳にてゴルフ4大メジャー(世界的な4大会)のうちの1つを制した松山英樹氏の著書。 この本はどんな人も必ず読むべき本。兎に角私はめちゃくちゃ感動した。移動中の電車でも行きつけのカフェでも読 […]
天王洲アイルにて開催中の<バンクシー展>。2021年だけでも2回目(前回は横浜での開催)の訪問となりましたが全国各地で開催しています。 横浜開催の時と大きく異なるのは「世界の街中に描かれた作品を街並み […]
コロナ禍で<自粛>と小さな殻に縮こまる世間を見てホリエモンが書いた一冊。 内容としては<いつものホリエモン節>と言う感じ。以前から彼の考え方にアグリーな私にとっては「そりゃそうだ」と思う所がほぼほぼだ […]