最近改めてブームのシーシャ。15年程前にもグーっと人気になりましたが、ここに来て改めて流行ってんなという印象。
「シーシャ自体吸った事ない」という方もいれば「しょっちゅう行くよね」というチルラーの方もいると思いますが、自宅にシーシャが1台あると何かと便利。
いつもの宅飲みに一味違うスパイスとして、自宅へ女性を誘うきっかけの1つとして、キャンプ・グランピングのお供として、利用用途は無限大。
私は家にデカいプロジェクターがあるので、映画を大画面で楽しみながらまったり煙をくゆらす事が多いです。家に来る女性陣も大満足。
シーシャ自体は<水たばこ>になるので「え、体に悪いよね?」と思う方もいるかもしれませんが、タールがほぼ入っていないのと、ニコチンも有・無しを選べるので実はほぼ無害。煙の味(正しくは<味付き種>を燃やした煙)を楽しむ大人の娯楽という感じですね。
大学生から20代女性まで幅広い層が興味を持っているシーシャ。手ごろサイズのシーシャが1台あると自宅&アウトドアで活躍間違いなし。「手入れめんどくさくね?」と思うかもしれませんが、アイテム一式はお湯で流すのが基本なので食器洗うのが面倒じゃなければほぼ手間いらずです。
家シーシャの楽しみ方とそのコツを説明していきます。