男磨き
<書籍紹介>1%の努力
モテ直結の本ではないですが「この本の通りに日々過ごしていたら絶対にモテる」という本。 本書自体は著者が書いている通り「レールを外れる人生を送る為の練習本」という位置づけ。日々何となく生きてて気づいたら […]
【グランピング】非日常を楽しむグランピング_SNOW PEAK GLAMPING京急観音崎
前回は<森で楽しむグランピング>を紹介しましたが、今回は<海で楽しむグランピング>を紹介。 色々調べ&実際に体験し「海辺のグランピングならココ!」を自信を持ってオススメ。今回の場所もグランピングのみな […]
【グランピング】非日常を楽しむグランピング_ソリルの森
長引く在宅ワークに行動制限。都内で暮らしているとビルに囲まれ「人工物に閉じ込められた人間動物園」みたいな気分になる時があります。 友達・女性と思い切り遊ぶと言っても、ちょっとした買い物に家デートばかり […]
<書籍紹介>一分で話せ
職場や友人とのコミュニケーションで下記の様に感じた事はありませんか? ・これだけ論理的に話してるのに、どうも伝わっていない ・<内容が頭に入ってこない>と、いつも叱られる ・伝えたい内容が沢山あるのに […]
ありきたりデートに飽きた女性に刺さる!<グッチ ガーデンアーキタイプ>
ブランド情報をサラサラと漁っていた所、気になる情報が。 「グッチ(GUCCI)」のブランド創設100周年を記念した展覧会「グッチ ガーデンアーキタイプ(Gucci Garden Archetypes) […]
【モテ必至】自宅でチルれる!おうちシーシャの楽しみ方!
2000年代前半もシーシャは”水タバコ”として流行っていましたが、コロナ禍前後で改めてトレンドになっていますよね。 「シーシャ自体吸ったことない」 という方もいれば… 「しょっちゅう行くよね」 そんな […]
<美術館レポ>KAWS TOKYO FIRST
芸術の秋。という事でガンガンCMも流れている<KAWS TOKYO FIRST>展に行ってみました。 いつも蜘蛛が展示してある六本木ヒルズに「金ぴかの巨大オブジェ」が並び立っていたので結構気になってい […]
<書籍紹介>チーズはどこへ消えた?
大学生の時に初めて読んでから、新卒時代・転職前後のタイミングなど、これまでに繰り返し読んできた本書。 <チーズはどこへ消えた?> 内容は後述のAmazonのレビューの通り「2匹のネズミと2人の小人」の […]
<書籍紹介>あなたの脳のしつけ方
いつもの様にビジネス書をパラパラと読んでいると<モテについて>なる気になる一節が。熟読してみると私が提唱する<口説き>の力を強く裏付ける内容が書いてあるではないか! ちょっと興奮気味に講習生に紹介しつ […]