毎月新着記事10本以上!!月額会員は全記事読み放題!!

”中級者”への登竜門!誰でも簡単に”3か月で100切り”する方法①

ゴルフを始めて皆さんがまず目指すのが”100切り”。
ゴルファー全体でみると”100切りゴルファー”って実は3割もいないんです。
ゴルフを始めたての20代・30代なら尚更。
”100切り”の割合なんて1割いかないのではないでしょうか?
アナタもきっと”100切り”を目指しているゴルファーだと思います。
かくいう私も”本腰入れて”ゴルフに取り組むまで120台辺りをウロウロ…
やるからには上手くならないとな!
ということでレッスンを受け、打ちっぱなしに行き、コースにも足しげく通い…
色々試し半年程でようやく”90台”が安定し始めました。
”90台”になり見えた事は、
”100切り前”と”90台”では”ゴルフの捉え方”が全く違う。
という事。
”100切り前”までは
”90台”はショットが安定して…
みたいな漠然としたイメージがありました。
だけど実際は全然違います。
”100切り”には練習すればいいんでしょ?
”100切り”にはコース行きまくればいいんでしょ?
ノンノンノン。
それは”筋の悪い”努力の仕方。
最短最速で”100切り”するには”考え方”が全て!
そうなんです!!
”憧れの90台”を出す為に必要な事。
それは”ゴルフの捉え方・考え方”を変える事。
考え方を変えれば”3か月”もあれば到達できます。
長くかかっても”半年で”ほぼ確実に到達できるでしょう。
みんな間違えるのが”練習すれば100切り出来る”という妄想。
この妄想を捨てないと”100切り”は遥か彼方に…
”練習”は”考え方”より”前”には来ません。
まず”考え方”が先にある。
そして”考え”を実現する為に”練習”をする。
この順番です。
”90台を出すゴルフ”を実現する為に”必要な”スキルを持つ。
この視点で練習をデザインする。

球がまっすぐ飛ぶ様に打ちまくる!
飛距離が伸びる様に打ちまくる!
苦手なクラブが無くなる様に打ちまくる!

ふー。

球がまっすぐ飛べば”100切り”出来ますか?
飛距離が伸びれば”100切り”出来ますか?
苦手なクラブが無くなれば”100切り”出来ますか?

確かにそんな”完璧ゴルフ”が出来ればそりゃ50台で回れるでしょう。
では我々の遥か先を行く”プロ”はどうでしょうか?

ココイチの時に球は曲がり…
アマチュアの飛ばし屋より飛距離は出ず…
勿論”苦手なクラブ(距離)”もあります…

そうなんですよ。
そうなんだけど彼らトッププロは”60台・70台”でコースを回るんです。
なんならマスターズだって獲っちゃう。
練習は大事です。
が”練習を重ねたら100切り”出来るわけではありません。
皆さんが”最短最速で100切り”する為に必要なコツをお伝えします。

■”90台”と”100ちょっと”では”響き”が全く違う!

初めて会った女性との会話でゴルフの話題が出る。
ゴルフするんですね!
どのくらいで回るんですか?
こんな時、

えっ…と。
100ちょっとかな(本当は120ぐらいだけど)。

と言うのと、
まだまだ下手で90台だよ。
”100台”なのか”90台”なのか。
スコアで言えば大して差はないのに”言葉の響き”は全然違いますよね…

絶対にOBをしない!
ショットをまっすぐ飛ばす!
毎ホール3パットしない!

そんな”抽象的”な考え方では何年掛かっても”100切り”は出来ません。
”90台”の人は”100切り”出来ない人と”考え方”がまるで違います。
この”考え方”をまずは身に付けないと”100切り”なんて何年も掛かってしまいます。
まずは”90台”の考え方を身に付ける。
そしてその上で”考えを実現するスキル”を身に付ける。
この順番を守れば3か月…長くとも半年で”100切り”は出来ます。
”憧れの90台”を出す”考え方”は実にシンプルです。
”全6回”で贈るシリーズの今回は”第1回”となります。

続きは月額会員限定コンテンツです。

月額980円全記事読み放題!!

まずは7日間無料トライアルから。

月額有料会員特典“コチラ”から。

ログイン今すぐ無料で読む

>自分はもっと”出来る”はずだ...

自分はもっと”出来る”はずだ...

<変わらない毎日>にちょっと疲れてる…
<不満はない>けど<このままではダメ>な気がする…

”今”ではない”何処か”に向かいたい…
そんな力の向け先を探す全ての男性の為のサイトです。

<ホンモノの情報を誠実に>
当サイトの成長と共に皆さんの成長があるように…